今回は、現在自分が使っているネーエ ジェネラルパーパスケース A6についての記録です。

みてくれてありがとう
ネーエ ジェネラルパーパスケース A6

通帳や診察券、カード、筆記用具など色々収納できるジェネラルパーパスケース。
自分は化粧ポーチとして使っています。
カラーやサイズは色々ありましたが、私はA6サイズのミント色を選びました。
前側が透明で中身が見えやすいです。

裏側にもポケットがついています。
値段もお手頃で色もロゴもシンプルで気に入っています。
実際に自分が何を入れているかというと…

仕切りポケット左側にはカードミラー、右側には鎮痛剤とコンタクトレンズ予備、防水の絆創膏を入れています。
ここに入れておくと散らばったり包装が破れにくくて良いです。
他にはリップクリーム、スティックコンシーラー、保湿クリームを入れてあります。

下側から見るとこんな感じです。
マチがついていて入れやすいです。

ここからは中に入れてあるものの詳細です
レビュアーでもインフルエンサーでもない私の持ち物なんか見ても面白くないかもですが、何かの参考になれば嬉しいです♪

リップクリームは花王ニベア ナチュラルカラーリップ ブライトアップ アプリコットピンクを使っています。
今使っている口紅はあまり色落ちしないので、お出かけ中はこれで充分かなと。
スティックコンシーラーは以前ブログに載せたKATE スティックコンシーラーAです。
普通のファンデーションを持ち歩くと地味に嵩張るから、ファンデーション代わりにこれだけ携帯しています。とりあえず崩れたところだけカバーできれば自分は満足です。
クリームケースには下記記事掲載の資生堂 IHADA イハダ 薬用バームの中身を入れてあります。
分かる人には分かるかもですが、皮膚科の軟膏入れの容器をキレイに洗って詰め替えました。w
次回詰め替えできるとのことで一応洗ってあったけど治って使わなかったのでクリームケースとして再利用しました。

カードミラーはダイソーで買った名画カードミラーを使っています。
絵柄はクリムトのアデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 Iです。他にも何種類かありました。
反対側が鏡になっています。
正直これはほとんど使ってないです。
メイク直しは車内や化粧室の鏡でやるし使うタイミングあんまなくて…
目に何か入ったときなんかに見る緊急事態用として一応入れています。

背面ポケットにはポケットティッシュを入れてあります。
あぶらとり紙とかボディシート入れたりするのでもよさそうですね。
そんなこんなで珍しく長文になりました。
他にも色んなサイズやカラーがあるので良かったらみてみてください。

大切に使います
お気に入り🥳お出かけ用のポーチとして使ってる
— フシブミ👾 (@ruchizema) June 24, 2023
【nahe】ネーエ ジェネラルパーパスケース A6を使っている話 https://t.co/GlSgPHqB3d
タグ一覧